•  

    線維芽細胞療法

  • 線維芽細胞とは

    This hospital is a clinic specialized in regenerative medicine, and based on the latest technology and research results, we provide the most suitable treatment for each individual patient. regenerative medicine specialization Our company's characteristics Tokyo in is regeneration medical specialty complete reservation system clinic

    線維芽細胞は、皮膚の真皮層に存在する細胞で、コラーゲン(肌のハリを出す)、ヒアルロン酸(潤いを保つ)、エラスチン(弾力性をもつ)の産生をおこなうことにより、肌の保湿、弾力性維持において重要な働きを担っています。

    線維芽細胞は、紫外線、ストレス、加齢によって減少していきます。肌が少しずつハリや潤いを失っていくのは、この線維芽細胞の減少に伴うものと考えられています。したがって、この線維芽細胞を体外で増やし、皮膚内に投与することで、肌本来の機能を取り戻すことが期待できます。

  • 線維芽細胞を用いた治療について

    線維芽細胞を用いた治療は、皮膚の一部(線維芽細胞を含む)を採取し、細胞を増やしたのちに体に戻す(皮下注入する)という新しい治療です。線維芽細胞を皮膚内に投与することで、肌本来の機能を取り戻すことが期待できます。

    broken image
  • 線維芽細胞療法の手順

    This hospital is a clinic specialized in regenerative medicine, and based on the latest technology and research results, we provide the most suitable treatment for each individual patient. regenerative medicine specialization Our company's characteristics Tokyo in is regeneration medical specialty complete reservation system clinic

    診察と血液検査

    この治療に同意していただけた場合、診察や血液検査などをおこないます。紹介状をお持ちの場合は、確認の上で実施させていただきます。ここで診察や血液検査の結果、医師が不適切と判断した方は、本治療をおこなうことはできません。

    We adopt a completely reservation system, and in an environment that emphasizes the privacy of patients, you can receive treatment in a relaxed manner. completely reservation system Our company's characteristics Tokyo in is regeneration medical specialty complete reservation system clinic

    皮膚採取

    耳の後ろから7×3 mmの皮膚を採取します。エピネフリン入りキシロカインで局所麻酔をするため、痛みは感じません。創部は絆創膏で固定し、約1週間で治癒します(医師の判断で縫合することもあります)。

    同日に、細胞培養に用いる血液を採取します。採血量はおおよそ70-80 mLですが、医師の判断で変わることもあります。

    ※採取した皮膚の状態が悪く、規格に準じた細胞数が作成できない場合、皮膚を再採取する、または治療自体を断念せざるを得ない場合があります。


    We adopt a completely reservation system, and in an environment that emphasizes the privacy of patients, you can receive treatment in a relaxed manner. completely reservation system Our company's characteristics Tokyo in is regeneration medical specialty complete reservation system clinic

    細胞培養

    お預かりした「皮膚」から細胞を抽出します(細胞抽出)。抽出された細胞は細胞培養を経て、特定細胞加工物(治療用に用いられる真皮線維芽細胞)となります。

    We adopt a completely reservation system, and in an environment that emphasizes the privacy of patients, you can receive treatment in a relaxed manner. completely reservation system Our company's characteristics Tokyo in is regeneration medical specialty complete reservation system clinic

    細胞移植

    表面麻酔を約20~30分行います。

    非常に細い針で、細かく穿刺し、細胞を移植します。移植時間の目安は1ccあたり約15分程度です。治療部位に応じて機械(水光注射)による細胞移植と手打ち注射による細胞移植を使い分けます。

    細胞移植直後は凹凸や針跡が出現しますが、1~2日でほとんど目立たなくなります。まれに「腫れ」が1週間以上続くこともありますが、これは正常な生体反応です。

    移植に際し、細胞の分散を防ぐ目的で人工関節液「アルツ:超短期吸収型ヒアルロン酸」を、少量使用(適用外使用)します。

    ※効果の出現程度、持続期間は患者様の症状や年齢、治療回数により異なります。